「中学でブラスバンドでトランペットをやっていたとか、高校でエレキ・ギターをやっていたという人は多いと思います。
そのとき使っていた思い出の楽器が押入れの奥に、あるいは物置の奥に入れっぱなしになっているってことありますよね。
ふと、思い出して久々に演奏してみるかと思って引っ張り出すのですが、カビだらけになっていたり、錆びていたり、とても演奏するどこではないという状態に。
かといって、きれいに掃除して、楽器屋さんに依頼して修理してもらうほど高価な楽器でもないし、そこまでして演奏したいのかといわれるとそんな気持ちも無い。結果楽器を捨てる、という選択をすることになります。
ここで、楽器をどうやって捨てるか?ということになります。家庭ごみに出すには分別しなければなりません。
また、ゴミに出せる大きさの制限を指定している自治体も多いので、ちょっと大きな楽器だといきなり不用品の手続きをしないと捨てられないことになります。
ここで不用品回収業者の登場となります。不用品回収業者は、家電やパソコンだけでなく、楽器なども回収してくれるところもありますので、電話して確認してみてください。
物にもよりますが、場合によっては無料回収してくれることもあるので助かります。
しかも、自宅まで取りに来てくれます。
こんなものでも大丈夫かなっと思ったら、まずは不用品回収業者に連絡して回収してくれるかどうか、回収料金はどれぐらいか問い合わせてみましょう。
意外と安く済むかもしれません。」
こういった思いでの楽器で不要品が出たらGJへお任せください。楽器によっては買取りもいたします。
この記事について掲載許可を頂いております。